平成21年2月7日三嶺(1893)高ノ瀬(1740)

平成21年2月7日 晴れ
三嶺(1893)高ノ瀬(1740)

【コースタイム】
名頃駐車場 3:59 -- 平尾谷登山口 4:30 -- 三嶺 (7:18-7:35) --カヤハゲ 8:24--白髪分岐 9:15--白髪避難小屋 9:25 --1700m三角点 10:14 -- 1732m 標高点 (10:53-11:09)--石立分岐 12:07 --高ノ瀬 (12:51-13:20) -- 倒壊した小屋 13:50--奥祖谷かずら橋下山口 14:13 -- 丸石避難小屋 (14:14-14:38) -奥祖谷かずら橋下山口 14:39---国体橋 15:08---国道439号 15:42--- 名頃駐車場 16:17

三嶺「マイナス3.8度 11m西風 快晴 剣山 次郎笈 天狗塚 矢筈山系 笹ヶ峰山系 石鎚山系 まで見える」

1732m標高点 「1.7度 西風4m 晴れ 少し雲が出てきた。剣山 次郎笈 天狗塚 三嶺など見える。」

高ノ瀬 「2.9度 1-2m 微風 気温が高くなってきて、雪が腐る。」

つい先週までは マイナス8度とか マイナス10度の寒さだったのに 立春をすぎて 7日は 気温が上がって 山頂でも プラスの気温となってしまった。

もともと 当初予定は 三嶺 高ノ瀬 丸石 次郎笈 剣山 見ノ越への縦走であったが、気温が高くなって ペースが乱れ 時間が かかりだした。

ことに 石立分岐 高ノ瀬付近 雪が多い上に 高温の 腐り雪で 予定以上に時間がかかってしまった。

このため 丸石避難小屋で 計画を練り直し 剣山までの 予想所要時間を 算出。

少し日が長くなったため 夕刻までに見ノ越になんとか届くだろうが、雪質次第で更に時間がかかるかもしれない。

どうやら今日は 無理せず 丸石避難小屋で 奥祖谷かずら橋方面へ 下山した方が 良さそうだ。


http://youtu.be/8ASKDT9bM_8







断面図 拡大


三嶺ヒュッテ 出入り口付近 積雪状況


三嶺ヒュッテを振り返る



朝日の三嶺ヒュッテ 剣山 次郎笈方面 を見る。


朝日の 三嶺 本峰を見る。


三嶺山頂 定点観測


西熊山 天狗塚方面 を見る。


三嶺山頂 南面を 振り返る。


カヤハゲ 登り途中で 三嶺を振り返り 見る。


白髪避難小屋 太陽電池で 換気扇が回っていた。


ソーラー 換気扇


1700m三角点 付近から 三嶺を見る。


1732m標高点付近1 三嶺が見える。


1732m標高点付近2 三嶺が見える。


石立山 分岐 付近


高ノ瀬 山頂から 剣山 次郎笈を見る。


荒廃した 小屋


高ノ瀬を見る。


丸石避難小屋


国体橋


小規模雪崩の跡


平成21年2月7日