平成20年9月6日見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生

平成20年9月6日

見ノ越 剣山(1955) 次郎笈(1930) 丸石(1683) 高ノ瀬(1740) 三嶺(1893) 菅生



【コースタイム】

見ノ越 駐車地点 3:05 --剣神社 3:08 --西島リフト駅 3:41 -- 剣山 (4:11-4:20)--次郎笈 (4:57-5:09) ---スーパ-林道下降点 5:45 --丸石 (6:01-6:12) ---丸石避難小屋 6:31 --奥祖谷かずら橋下降点 6:33 -荒廃した小屋跡 6:47--- 伊勢の岩屋への分岐標識 6:58---高ノ瀬 (7:13-7:27)--石立山分岐 7:47 --1732m地点 (8:11-8:20) --1700m三角点 8:40 --白髪避難小屋 8:58 --白髪山分岐 9:07 --カヤハゲ 9:34 --三嶺( 10:20-10:43 )---三嶺ヒュッテ 10:55---菅生 下山道分岐標識 10:58 ---林業用作業小屋跡 11:56 -- いやしの温泉郷 12:45---菅生小学校 13:06 ---- 菅生バス停 13:10

菅生バス停 13:31======(バス乗車)======見ノ越 14:08着


【詳細】

剣山 「13.0度 8m 東風 濃いガス。」 

次郎笈 「13.1度 3m 東風 濃いガス。」

丸石 「14.5度 5m 南東風 ガス。 」

高ノ瀬 「14.5度 2 m 南風。ガス。」

三嶺 「14.7度 3m  南西風 ガス。」

バスの時刻に 合わし 時間を調整しながら 菅生へ下山。


平成20年9月6日 断面図


剣山 山頂1955m ガス


高ノ瀬付近 8月2日に比べ 新たな食害が目立つ。


白髪避難小屋


白髪避難小屋 内部 補修工事するのだろうか。工事用材料が置かれていた。


白髪避難小屋 内部には 数多くのペットボトル が残置。


今回の縦走路で 唯一 ガスが切れた瞬間 白髪山分岐-カヤハゲ 間
三嶺も見えるが 山頂は やはり見えなかった。


三嶺山頂を振り返る。下では ガスが切れても 山頂はガスに覆われている。


三嶺ヒュッテ と池


三嶺ヒュッテ 内部


いやしの温泉郷へ下ってきた。 秋を感じさせる。


菅生蔭


菅生小学校 明日 運動会予定。準備が進んでいた。
生徒 5名。 先生3人。
地元の方 大勢。
地域をあげての 一大イベントだ。

このあと バスの車窓から見たら 名頃小学校でも 運動会の準備をしていた。


見ノ越 8月2日は バスが何台もいて大賑わい 
駐車場所に困るくらいだったのに比べ 9月6日は いつもの 落ち着きに戻っていた。


2008年9月6日 雷発生状況 雷さんだーより引用


平成20年9月6日